外構解体更地渡し土地の井戸のこす? 井戸のある家をつくるきっかけ 我が家が解体更地渡しでゲットする土地には井戸があります 少なくとも3年以上は空き家状態でしたが、売主さんが半年に一度程度水をあげる作業を行ってくれており、水は枯れていません 井戸のある暮らしはしたことがない... 2021.09.19外構
ドア 床 内装ダイケンのハピアフロアベーシック【体験談】 ザタマホームで標準仕様のダイケンハピアフロアベーシックを採用。安っぽくみえない?耐久性は?冷たくない?掃除は?後悔していない??家の中で大きな面積をとる床材、失敗したくない方はぜひこのブログをご覧ください。 2022.04.09ドア 床 内装
窓 玄関新築玄関をYKKの断熱玄関ドア ヴェナート D30にした話 タマホームで新築しました。標準仕様なので、YKK APのヴェナートD30の玄関ドアを採用しました。機能はばっちり、アイスブルーノーチェの青いかわいいドアになりました。 2022.04.09窓 玄関
水回り新築洗面台をパナソニックのCLineにした話 THE Tama Home 東海限定で家づくり タマホームでおうちづくりを始めることにした我が家 木麗な家、大安心の家…といろいろな仕様がありますが、我が家が選択したのは THE Tama Home 東海限定! 洗面台はパナソニック指定... 2022.04.09水回り
水回りTOTOトイレZJ2ってどう?【体験談】 TOTOのホームビルダー向けトイレZJって何?新築した時に実際にZJ2を採用した私が、このブログではZJ2の使い勝手、機能や性能をまとめました。ZJ2のトイレで満足できるか知りたい方、ホームビルダー向けトイレが気になっている方は必見です。 2022.04.09水回り
水回り【タマホームで新築】浴室はパナソニックのFZ タマホームの標準仕様の浴室が知りたい!実際にタマホームで新築した我が家が、パナソニックのお風呂をおすすめする理由、パナソニックお風呂の設備と使い勝手をご紹介します。パナソニックのお風呂にしてよかった! 2022.04.09水回り
タマホームTHE Tama Homeで家づくり 東海限定の標準仕様 タマホームのザタマホームで新築します。東海限定の標準仕様は、どんなキッチン?どんなお風呂?クロスはどんなのが選べるの?大安心の家と何が違うの?・・・などを調査しました。 2021.09.19タマホーム
引渡し日決まったら隣人が越境している土地で住宅ローンを組んだ話 隣人の越境があり、入口が狭めな旗竿地の土地を購入しました。だって安かったから。しかし、隣人の越境の影響で住宅ローンの審査に落ちまくりました。隣人の越境など訳ありの土地の場合は、低金利の住宅ローンは組めないようです。 2021.09.19引渡し日決まったら